ドン伊藤光や全国丼連盟がオススメする丼ぶりまとめ!(マツコの知らない世界)
ドン伊藤光がオススメする丼ぶりを紹介!
では、ドン伊藤さんがオススメする丼ぶりを紹介していきたいと思います!
まず最初はこちらです!
「大正10年創業の焼き鳥専門店、京橋伊勢廣さんの焼き鳥丼」
全国丼連盟 :「京橋伊勢廣」より引用
いやー美味しそうですね〜。老舗ということで高級そうなイメージがありますが、13時以降は焼き鳥3本丼が1050円(税込)と結構リーズナブルみたいです!以下がドン伊藤さんの紹介文です〜。
タレものと塩のものとが乗っているので、まずは塩のささみから。すでに1個ずつ乗せられているワサビと共に。焼きすぎでない適度な焼き加減が新鮮な鶏のプリプリさを際立て、辛すぎないワサビがゴハンとの相性抜群です。
一つの丼でいくつもの味が楽しめるので最後まで飽きずにどんどん食べ勧められちゃいますが、女性だと5本丼はボリュームたっぷりかも。そんな人にはまずは3本丼をオススメします。そして、女性にオススメしたいポイントが最初に出てくる鶏スープ。鶏ガラを数時間煮込んでいるそうですが、鶏の旨みとコラーゲンがたっぷり味わえます。美味しさは勿論ですが、こうした副菜が美味しいのも、女性にとっては嬉しいポイントですよね!ちなみに、こちらのスープもゴハンもおかわりOKとのこと。男性も思う存分お腹いっぱいになれます。(笑) reported by ドン伊藤
全国丼連盟 :「京橋伊勢廣」より引用
んーー、食べてみたい!wこのお店は東京にあるらしいですよ〜。下にお店の情報を載せておきますので興味のある方は行ってみてください〜。
店名 | 京橋伊勢廣 |
---|---|
住所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1-5-4 |
アクセス | 地下鉄銀座線京橋駅 (明治屋口)徒歩3分 JR東京駅 (八重州南口)徒歩5分 |
営業時間 | [ランチ] 11:30~14:00 [ディナ-] 16:30~21:00 ※ 土曜のみ16:30~20:30 |
定休日 | 日・祝 |
「富山白えび亭の白えび天」
全国丼連盟 :「富山 白えび亭」より引用
次は、富山名物に白エビ丼!!!クゥウーーー。うまそうですね!!価格は1200円くらいらしいですよ!これもリーズナブルですね〜。
からっと揚がった白えびは、さっぱりとそして香り高く、なんともビールが欲しくなります。そして、ともに入るイカもふっくら柔らかく、タラの芽とともにこれだけで主役になれる存在感。
あっという間に完食しましたが、唯一、惜しかったのが、ビールが飲めなかったこと。そのため今回は再度お邪魔し、今度は自宅用に購入し、帰宅後、ビールと共にいただきました。 reported by ドン伊藤
全国丼連盟 :「京橋伊勢廣」より引用
ビールとともに、この丼ぶりはやばいですね〜。ビール飲みたくなってきたーーー!!!www
店名 | 富山 白えび亭 |
---|---|
住所 | 富山県富山市明輪町1-227 とやま駅特選館 1F |
アクセス | JR富山駅 直結 |
営業時間 | 10:00~21:30(ラストオーダー21:00) |
定休日 | 無休 |
「和の食いがらしの親子丼」
全国丼連盟 :「和の食 いがらし」より引用
ついに来ました!「マツコの知らない世界」で紹介していた親子丼です!いやーうまそう。綺麗な色してますね〜。ただ、このお店はお昼の営業をやめてしまったらしく親子丼は食べられないそうです。しかし、夜のコースを予約する時に親子丼を頼んだら作ってくれるかも?ということなので、食べてみたい方は予約の際に聞いてみてください〜!
一口食べると、鶏と卵の旨みが口に広がり、ただまったくしつこくなく、あっさり、ダシの効いた味に、箸が止まらなくなります。白米もこだわりをもってブレンドしたお米。卵との組み合わせも抜群です。
途中、テーブルの上にある梅干と紫蘇をご飯に入れると、またさらに箸が・・。あっという間に女性でも完食できる丼は、男性には嬉しいごはんのおかわり自由。並んでも食べたくなる理由がわかります。 reported by ドン伊藤
全国丼連盟 :「京橋伊勢廣」より引用
ドン伊藤さんの解説を聞いたら、なんか食べたくなってしまいますね…よし、今日は親子丼を作ろうw
店名 | 和の食 いがらし ※現在親子丼はメニューにありません。 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-9-15 HAGIWARA BLDG.5 2F |
アクセス | JR恵比寿駅東口より徒歩7分 恵比寿駅から439m |
営業時間 | [月~金曜]17:30~22:00(L.O) [土曜.祝日]12:00〜13:00(L.O)(コース料理のみとなります)17:30〜21:00(L.O) ランチ営業 |
定休日 | 日曜 |
全国丼連盟がオススメする丼ぶりを紹介!
続いて、「全国丼連名」が主催する「全国丼グランプリ」で金賞を受賞した丼ぶりを紹介していきたいと思います!2017年度の第4回大会の分を紹介しますので、興味のある方はぜひ食べに行ってみてください〜。
「とんかつ武信(東京都)」
とんかつ武信
代々木上原駅3分行った理由:嵐にしあがれで見たから
混み具合:1時半に行き4組並んでて15分くらい待った。
味の感想:衣サクサクで美味しい!お肉に脂多めで苦手人は苦手、私は最高だった。味噌味でシソと大根おろしが絶妙。お米美味しい!強いて言うならもっと米が欲しい笑 pic.twitter.com/JGQNLCI8So— くう (@hi7_cl) 2018年2月13日
こちらは「カツ丼部門」で金賞を受賞した「とんかつ武信(東京都)」さんです〜。
「天吉屋(東京都)」
飯でパワーつけねば!
うまうま!天吉丼¥1,200
at 天吉屋 新宿店 pic.twitter.com/K4sBXafvLe— もっつ (@motzmotzz) 2018年2月10日
次に「天丼部門」で金賞を受賞した「天吉屋(東京都)」さんです〜。ボリュームがすごいですね!しかも、1200円という安さ!これだけあってこの価格は相当優しいお値段かと。
「まごころ手と手(兵庫県)」
昨日は神戸ナンバーワンの親子丼とクチコミの”まごころ手と手(te-to-te)”へ行ってきました(´౿`)淡路どりの親子丼!手羽先のから揚げ!米ナスのチーズカレー焼き!何を食べても美味しいお店でした!オススメです。 pic.twitter.com/9gxG9FUIIH
— サンレディース 明石支店 (@akashi_sunladys) 2016年7月9日
次に「親子丼部門」で金賞を受賞した「まごころ手と手(兵庫県)」さんです〜。神戸ナンバーワンの親子丼と言われているみたいですね〜。くぅううう〜食べてぇーーーー!!!
「食匠なる花(群馬県)」
食匠なる花 ローストポーク丼(大) 第8回T-1グランプリ pic.twitter.com/sY7TgAkQdI
— ふみくん (@239n) 2017年1月8日
最後に、「メガ盛り部門」で金賞を受賞した「食匠なる花(群馬県)」さん。ローストポーク丼ですが、盛りすぎですね。これだけ持ってれば金賞に輝く理由がわかりますw味はどうなのかわかりませんが、挑戦したい方は行ってみてください〜。
以上でご紹介は終わります!まだまだ、金賞を受賞した丼ぶりはいっぱいありますので、もっとみたい方はこちらの「第四回 全国丼グランプリ結果発表(2017年)」をクリックしてチェックしてください!