ネタバズは芸能・スポーツ・生活・健康・経済などの話題の情報を動画や記事で学べるまとめサイトです。

netabuzz.com

>
>
あくびがうつる理由や原因とは?電話でもうつる?恋人や好きな人……

あくびがうつる理由や原因とは?電話でもうつる?恋人や好きな人ほどうつりやすい!?

2018年04月25日

あなたは「あくびってなんでうつるんだろう…?」と疑問に思ったことありませんか?今回はそんな疑問に徹底解説いたします!

あくびがうつる理由あくびに関するよくある疑問などについてふかぁ〜くまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください!

あくびってそもそも何?

あくびは医学用語で「欠伸」と言います。疲れている時や体や心が休息を求めている時に起きる生理現象です。実は、あくびの明確なメカニズムは解明されていません。

現在のところは「眠い時」「疲れている時」などにあくびをすることが多いので「より多くの酸素を取り込むため」「脳を活性化させるため」などといった説が有力です。

また「脳の温度を下げるため」というような説もあります。

脳を使い続けて温度が上がった時に、脳へのダメージを減らすためにあくびをし、冷たい酸素を取り込んで、冷たい血液を脳へ送るんです。

あくびがうつるって本当なの?

友達とお泊りを楽しんでいる時にあなたがあくびをすると友達もあくびした…カフェであくびをする人を見るとあなたもあくびが出たり…などなど日常的に「あっ今あくびがうつった」と感じることがありますよね。

私もそういう経験はすごく多くて「よし今から気合いれて頑張ろう!」と思っていても、友人があくびをしてだらけていると、私にもあくびがうつってう…プラスでだらけもうつってしまうなんてことも…w

まぁ、あくびだけではなく、だらけがうつってしまうのは完全に私の意識の低さからくることだと思うので、そこはスルーしてくださいw

このように、あくびがうつるっていう現象は誰もが経験していることで、現実に起こることです。なので「あくびがうつるって本当なの?」という問いに対しての答えは “YES” です。

ただ、あくびがうつることは誰もが分かっているのですが、科学的に立証はされていないんです。

科学者じゃない立場からしたら「あくびがうつる現象は現実に起きているだから立証するなんて簡単だろ!科学者は怠けているのか!」なんて思ってしまいますよねw

ですが、現状は昔から数々の研究がなされてきてはいるものの “あくびがうつる理由や原因” については明確なものはありません。

現代はスマホでなんでもできちゃうし、海外では体の中にチップを埋め込んで個人情報を管理しているような時代です。

本当に「なんであくびごときが解明できないんだ?」って感じですよね…w

まぁ、そんなこと言ってもしょうがないので、今回は現在の時点で最も有力とされている “あくびがうつる理由や原因” を3つ紹介していきたいと思います。


あくびがうつる理由とは?

では、あくびがうつる理由について見ていきましょうー!先ほども言ったようにあくびがうつる理由については、これまでに様々な研究が行われてきました。

なので、諸説あるのですが、以下の3つがあくびがうつる理由として最も有力な説と言われているものです。

あくびがうつるのはあなたの環境が影響している!?

まず、最初は “環境” によってあくびがうつるという説です。基本的にあくびをする時って「疲れがたまっている」「眠くなっている」「退屈している」ような時ですよね。

そして、それらのような状態になっていることが多いのが「ランチの後に行われる会議」「ランチの後の授業」「朝一の職場」などが考えられますよね。

このような環境にいると、複数の人達が「あー眠い」「あーだるい」「昼寝したーい」なんて思っています。稀に「よっしゃ!今日も頑張るぞ!」「昼飯を食べた後は元気100倍だぜ!」なんて熱い人もいますが…

そんな人がいると、個人的には「うるさいわーこの人。空気読めや」なんて思ってし…..まいませんよ?w

あなたも昼食後に眠くなったりした経験はあるとは思います。さっき出てきたようなごく少数の熱血マンを除けば….多くの人が眠気を覚えているような状況が想像できるでしょう。

このような環境があくびを伝染させると言われているんです。というより、このようなケースでは「複数の人が眠気を感じているから環境に誘発されてあくびが出ている」とも考えられます

あくびがうつるのは相手と共感している証拠!?

次に紹介する説は “共感説” です。私たち人間は群れで生活しているとても社会的な生き物です。なので、相手の感情や心境に共感する能力がないと助け合ったり、共同作業などをすることができません。

この共感能力があくびがうつる原因だと言われているんです。もうちょっと深くいうと “あくびは他人に共感している証拠” とも言えるんです。

なぜ、この共感説が有力な説として浮上しているのかというとある研究が関係しています。その研究対象になったのは「赤ちゃん」です。

あくびが共感能力が原因でうつっているとするならば、共感能力がまだ低い赤ちゃんにはあくびがうつるのかどうかが研究されたんです。

その結果、2歳くらいの赤ちゃんにはほとんどあくびが伝染しないことがわかったんです。そして、4歳くらいの赤ちゃんは家族などのあくびはうつるけど、知らない人からのあくびはうつらないということもわかっています。

さらには、6歳になるとあくびをしている人を見るとあくびがうつってしまうことがわかったのですが、あくびの話をしただけでもあくびがうつることもわかりましたw

このように、あくびがうつるのは共感能力が影響していることがある程度分かっているんです。ちなみに、この共感能力は人間だけにあるわけではなく、群れをなして生活している動物にもあります。

例えば、猿とかチンバンジーとか犬ですね。それらの共感能力がある動物もあくびがうつるという現象が起きることがわかっています。

あくびがうつるのはカメレオン効果の影響!?

最後に紹介するのは “カメレオン効果” という説です。一般的にはカメレオン効果と呼んでいるのですが「無意思的模倣」という呼びかたもします。

名前の通りの意味なので、察しの良い人はもう分かっていると思いますが、無意識のうちに他人の行動を真似してしまうことを言います。

私たちは無意識のうちに相手の行動を真似してしまっているんです。「えっ私はそんなことしてないよ!」と思うかもしれませんがこれは事実です。

そのように思う方は、完全に無意識の世界で起こっている現象なので、あなた自身が相手の行動を真似していることを認識していないだけです。そのため、その意見は無視しますw

逆に言うと、あなたも相手に真似されていることがあるとも言えるのですが。このカメレオン効果によって無意識に相手のあくびを真似してしまっているからあくびがうつってしまうんです。

でも、これはあくびだけの話ではありません。例えば、相手が肘をついたらあなたも肘をついてしまいますし、足を組んだらあなたも足を組んでしまうということが起こります。

この現象は脳内ある「ミラーニューロン」という細胞が関係しています。このミラーニューロンが他人の行動を見たときに自分も同じような行動をしようと反応するんです。

なぜ、こんな機能が私たちに備わっているかというと、学習自己認識のためです。例えば、母親が箸を持って食べている姿を見て赤ちゃんはご飯の食べ方を学んでいきます。

ミラーニューロンがあるおかげで母親の真似をし、同じ行動を正確に行うことができるんです。

なので、ミラーニューロンは私たちの成長に欠かせない細胞だとも言えます。

あくびに関する疑問にお答えしていきます!

あくびがうつる理由についての有力な説はいかがでしたでしょうか?私なりにかなりわかりやすく解説したつもりなのですが、もしわかりにくかったらゴメンなさいw

あくびがうつる理由についての解説が終わったので、今度はあくびに関する疑問についてお答えしていきたいと思います!

Q1 : あくびは電話でもうつるって本当なの?

この質問に関しての答えは “YES” です。あくびは電話越しでもうつります。なぜ、そんなことがわかるのかというと、実際に私が電話でうつったことがあるからですw

当時の恋人と電話していた時なんですが、けっこう長い時間電話してしまって夜中の3時くらいになっていました。個人的には長電話が嫌いなので「はやく電話終わらないかな…?」と思っていたのですが…w

しかも、恋人との電話って無言の状態が続くことありませんか?あれってけっこう謎ですよね。科学者の人たちにはあくびの原因ではなくてそっちを先に解明して欲しいくらいです。

という話は置いといて、電話でもあくびがうつってしまう理由は、先ほども解説した “共感説” “環境説” が関係していると思います。

まず、夜中の3時という眠たくなる時間帯ですし、人間は相手の声だけでも感情や状況をある程度読み取ることができますよね。

なので、電話越しでも「あ〜っ」と大きなあくびをされると、共感能力が働いてあくびがうつってしまうというわけです。

もし、あなたが電話であくびがうつったことがないということであれば他人に対する共感能力が低いのかも…w

Q2 : あくびは仲良しで親しい人ほどよくうつるの?

この質問に対する答えも “YES” になります。これは研究によって明らかになっていて、自分に親しい人であればあるほどあくびがうつりやすいと言われています。

具体的には、家族や親戚、小さいころからの友達などですね。逆に、知り合ったばっかりの友達や顔見知り程度の人、カフェで隣に座っている知らない人なんかからはあくびはうつりにくいです。

ちなみに、このような現象は犬や猿にもみられます。犬であれば、飼い主のあくびにはよく反応するけど、知らない人のあくびにはあまり反応しません。

猿であれば、ボス猿のあくびはうつりやすいけど、知らない猿のあくびはうつりにくいという感じです。

Q3 : 恋人や好きな人のあくびほどよくうつるの?

これも先ほどの質問と似ていますが、答えは “YES” です。先ほどとほとんど同じなので細かい解説は省きます。

ちなみに、心理学の世界では好意を寄せている人や尊敬している人の行動を真似したくなると言われていることをご存知ですか?

これを “ミラーリング効果” と言います。なので、好きな人や恋人の場合はあくびがうつる可能性は非常に高いです。

あと、ミラーリング効果は恋愛に応用するとけっこう良い影響を与えてくれます。なぜなら、人間は自分と似たような行動や言動をするような人を味方だ感じで好意を抱くようになるからです。

なので、もしあなたに好きな人がいて、まだ片思いなら相手の行動や言動を真似してみると良い方向に向かうかもしれません。

ただ、やりすぎると「なんだこいつ」「気持ち悪い」「ストーカーやん」とか思われる可能性もありますので、そこらへんのさじ加減に注意してミラーリングしていきましょうw

あくびをしたくない…そんな時にあくびを止める方法を紹介!

「今は大事な会議中だから」「テストに出るからこの授業はしっかりと聞かなくちゃ」など、あくびをしたくない時がありますよね。

でも、ついつい眠気が襲ってきてあくびをしてしまうなんてことも。授業中であれば自分自身の問題なので大丈夫ですが、大事な会議中とかにやっちゃうと「仕事に集中しているのか?」なんて上司に言われてしまう可能性もありますよね。

「いや、昨日徹夜で仕事していまして…」と言い訳しても「言い訳するな!徹夜するような仕事の仕方をしているお前が悪い!」なんて言われちゃったらおしまいです。

グーの音も出ません…w

そんなことにならないためにも、あくびを止める方法を4つ紹介していきたいと思います!

ストレッチをしよう!

まず、最初に紹介する方法がストレッチです。最初の方に紹介しましたが、あくびが出るのは「脳を活性化させるため」と解説したことを覚えていますか?覚えていないか….w

まぁ、あくびが出る理由としてそのように言われているのですが、ストレッチには血流を促進してくれる効果があります。なので、脳への血流も促進されるので脳が活性化されてあくびがでないようになることが期待できます。

必ずしもストレッチというわけではなく、例えばデスクワークをしている人であればそのへんを歩いて体を動かすでも大丈夫です。

職場でもできそうなストレッチを紹介してくれている動画を貼ってきますので、ぜひ参考にしてください!

おでこを冷やそう!

次に紹介するのは「おでこを冷やす」という方法です。これも最初の方に紹介したのですが、脳を使い続けると温度が上昇するので、新鮮な空気を取り込んで脳の温度を下げるためにあくびをすると言われています。

なので、直接おでこを冷やして脳をアイシングしてあげればあくびがでないことが期待できます。冷たい飲み物や食べ物を摂取することでも同じような効果が期待できますので、ぜひ実践してみてください。

仮眠を取ろう!

個人的にはこの方法が、確実にあくびをでないようにする方法だと思います。ただ、仮眠をとる時間がなかったりする人もいると思いますので、そのような人には有効ではない方法になってしまいますね。

もし、あなたが仮眠を取れるような状況にあるのであれば、20分でも仮眠をとることをオススメします。びっくりするぐらいあくびが止まりますよ。

ツボを押そう!

眠気をなくすツボを押すこともあくびがでないようにする方法の一つです。そのツボはたくさんあるのですが、今回紹介するのは「百会(ひゃくえ)」というツボです。

このツボは頭のちょうどてっぺんの中心にあります。ツムジに近いところですね。このツボを気持ちい良い強さで押しましょう。

それだけで眠気がおさまると言われているので、ぜひお試しください!

あくびが止まらない時は病気かも…?

最後に重要なことをお伝えします。もし、あなたが日頃からあくびが止まらないような症状が出ている場合、病気の可能性があります。

眠くもないのに昼間からあくびが止まらないようであれば、注意が必要です。そのようなあくびのことを「生あくび」と言います。

このような症状が出ている場合は「糖尿病」「脳梗塞」「睡眠障害」などの病気になっている疑いがあります。心配な方は以下の記事に詳細をまとめているのでチェックしてみてください↓



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!もし、少しでもあなたのお役に立てたのであれば以下のボタンよりSNSでシェアしていただければ嬉しいです!

ネタバズをSNSでシェアする

ネタバズのカテゴリ一覧

あくびがうつる理由や原因とは?電話でもうつる?恋人や好きな人・・・

あくびで涙や鼻水が出る理由!涙が多い?大量にたくさんの涙が出・・・

珍しいペットランキング17選!可愛くて安い販売価格のペットか・・・

大森元貴がイケメンでかっこいい!高校や身長は?天才で性格も良・・・

服部晴治のwikiプロフィールや経歴!大学は東大で高学歴?前・・・

芸能関係について

芸能界で話題のニュースや、スキャンダル、注目のニュースなどをご紹介します!

芸能関係について >

スポーツについて

スポーツ界で話題のニュース、これから活躍が期待できる選手などをご紹介します!

スポーツについて >

生活&健康について

話題のダイエット法や、健康法、生活に便利な知恵や道具などについてご紹介します!

生活&健康について >

経済&ビジネスについて

ビジネス界で話題のサービスやニュース、経済の動きなどについてご紹介します!

経済&ビジネスについて >