吉原由香里のwikiプロフと経歴!高校/大学は?結婚して夫や子供はいる?
今回は女流棋士である吉原由香里さんについてチェックしていきたいと思います!
吉原由香里さんのwikiプロフィールや経歴、出身高校や大学などの学歴、結婚して夫や子供はいるのか?などについてまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください!
吉原由香里のwikiプロフィール
名前 | 吉原由香里(よしはらゆかり) |
---|---|
出身 | 東京都立川市 |
生年月日 | 1973年10月4日 |
年齢 | 44歳(2018年現在) |
学歴 | 共立女子第二中学高等学校 卒業 慶應義塾大学環境情報学部 卒業 |
主な経歴 | 1995年 女流棋士プロ試験合格 囲碁漫画「ヒカルの碁」監修 第10期女流棋聖戦 初タイトル獲得 |
吉原由香里の学歴は?出身高校や大学はどこ?
吉原由香里さんは1973年に東京都立川市で生まれて、現在は44歳(2018年現在)です。中学と高校は「共立女子第二中学高等学校」という学校の出身のようです。
この学校の偏差値を調べてみると、55〜58ぐらいあるみたいです!
さすがは「囲碁棋士」と言いましょうか。やはり学歴は高いですね。大学は「慶應義塾大学環境情報学部」を卒業しています。
慶應義塾大学だからどうせ偏差値も高いんだろう〜と思ったのですが、一応偏差値を調べてみました!
すると、「環境情報学部」の偏差値72もあるらしいですよ!
いやいや、偏差値72ってどんだけ頭良いんだ…www
ちなみに、慶應義塾大学の卒業生には上村亘さんという将棋棋士の方もいるみたいです〜。
これまでの経歴は?
吉原由香里さんが囲碁を始めたきっかけはお父さんだったみたいです。7歳の時にお父さんと囲碁を始めたことで徐々にのめり込んでいったんだとか。
そして、その才能が徐々に開花していき12歳の時には「全日本女流アマチュア選手権」で8位に輝きます。
アマチュアとはいえ、12歳で全日本の8位になるなんて…恐ろしい才能です。もしかしたら、7歳という年齢で囲碁を始めたことが良かったのかもしれないですね〜。
小さい頃の脳は柔軟でいろんなことを吸収できるっていいますからね。卓球の愛ちゃんも、確か相当幼い頃から卓球をやっていましたよね?
まぁ、でも全員が全員幼い時からやっていればトップレベルになれるというわけではないでしょうが。
そして、順調に成長していった吉原由香里さんは22歳の時にプロテストに合格して、見事囲碁のプロになります。
なんか軽くプロになったような書き方をしてしまいましたが、日本で囲碁のプロになるためには全日本大学一番になるぐらいの実力がないと受かる事は出来ないんですって!
しかも、年齢制限があって23歳までしかプロテストを受けることができないらしいですよ!ということは、吉原由香里さんは年齢制限ギリギリでプロテストに受かったんですね〜。
囲碁の世界はかなり狭き門らしく、毎年何人かしか合格できないそうです。日本にはプロが450人ぐらいしかいないんだとか。
大変な世界なんですね〜。そんな世界に飛び込んだ吉原由香里さんは「第10期女流棋聖戦」で初タイトル獲得するなどして活躍し、現在は六段にまで昇格しています。
囲碁の世界では二段〜九段まであるそうなので、吉原由香里さんは上から4番目の階級に属しているということになります。
あと、活躍しているのは囲碁の世界だけではないんです。実は、大人気囲碁漫画の「ヒカルの碁」の監修をやったりしているそうです!
あと、囲碁の普及のためにテレビ番組などにも積極的に出演しています。時々、出演している姿を見ますよね〜。
そんな感じで芸能活動もしているので、「マネジメントオフィス アイント」という芸能事務所に所属しています。
まぁ、見た目が美人で可愛いですからね〜。そういった意味でも「美人棋士」としてテレビから出演オファーがあるのでしょう!
吉原由香里は結婚して夫や子供がいるの?
そんな吉原由香里さんは結婚して夫と子供がいます!結婚して名前が変わっているので、旧姓は「梅沢由香里」というそうです。
夫はJリーガーだった吉原慎也さんという方です。横浜マリノスとかでゴールキーパーをやっていた人ですね。
あまり有名な方ではないので、知らない方も多いと思いますが、現在は現役を引退してるようです。ただ、現役を引退した後がすごくて、今は建設会社の取締役社長を務めているらしいですよ!
吉原由香里さんは良い旦那さんを捕まえましたね〜www
あと、子供も一人いて男の子です。
まとめ
以上、吉原由香里さんについてでした!今後の活躍にも注目して応援していきたいと思います!(←美人だから興味があるだけですwww)